〇本サイトには、広告が表示されます。

 

 

#清少納言,#語句,#随筆

Thumbnail of post image 174

清少納言 枕草子 第百四十七段 子供の情景

原文、現代語訳、語句の意味・用法、と記していきます。

原文

 正月十余日のほど、空いと黒う、雲も厚く見えながら、さすがに日はいとけざやかに照りたるに、えせ者の家のうしろ ...

#古文,#清少納言,#随筆

Thumbnail of post image 033
枕草子 原文 

春はあけぼの。

やうやうしろくなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。

夏は夜。

月のころはさらなり。

闇もなほ、蛍(ほたる)の多く飛びちがひたる ...

#品詞,#清少納言,#現代語訳,#紀貫之,#芭蕉

Thumbnail of post image 027

現代語訳、品詞分解もあわせて、どうぞ。

年代順になっています。

竹取物語

 今は昔、竹取の翁(おきな)といふ者ありけり。  

野山にまじりて竹を取りつつ、よろづのことに使ひけり。 

名をば ...

#中宮,#清少納言,#紫式部,#随筆

Thumbnail of post image 058

紫式部と清少納言についてです。

特に「藤原家と仕えた女房」や「中宮」にご注意を!

紫式部と清少納言紫式部

紫式部(むらさきしきぶ)

 藤原為時(ためとき)の女(むすめ)で、藤原宣孝(のぶたか)に嫁(か ...