〇本サイトには、広告が表示されます。

 

 

古典 文法 品詞一覧 分類

#副詞,#単語,#接続詞

品詞の分類 一覧

単語 

自立語 活用する

述語になる 

用言

動詞(言い切りが「ウ段」) 

形容詞(言い切りが「し」) 

形容動詞(言い切りが「なり」「たり」)

自立語 活用しない

主語になる 体言 → 名詞

主語にならない 

連用修飾語になる → 副詞

連体修飾語になる → 連体詞

接続語になる → 接続詞   

独立語になる → 感動詞

付属語 活用する → 助動詞

    活用しない → 助詞

品詞

動詞  

自立語 活用あり 動作・作用・存在を表す 述語になる ウ段で言い切る(※ラ行変格活用は「り」)

形容詞  

自立語 活用あり 状態・性質・感情を表す 述語になる 「し」で言い切る

形容動詞  

自立語 活用あり 状態・性質・感情を表す 述語になる 「~なり」「~たり」で言い切る

名詞  

自立語 活用なし 主語になる

副詞  

自立語 活用なし 用言を修飾する

(※他の副詞や体言を修飾することもあり)

呼応の副詞

おほかた~打ち消し  

をさをさ~打ち消し

         → 全然~ない

           まったく~ない

え~打ち消し   → ~できない

ゆめ~禁止 

え~~禁止 

     → ~するな

いかに~疑問

なに~~疑問

なぞ~~疑問

      → どうして~か

いかに~反語

なに~~反語

なぞ~~反語 

     → どうして~か、いや~でない

さだめて~推量

けだし~~推量

       → きっと~だろう

         たぶん~だろう

よも~打ち消し推量 

        → まさか~ないだろう

もし~~仮定

よし~~仮定

たとひ~仮定

      → たとえ~としても

あたかも~比況 → まるで~ようだ

いかで~希望 → なんとか~したい

まさに~当然 → 当然~すべきだ

連体詞 

自立語 活用なし 体言を修飾する

要注意の連体詞

ある(或る)

  → 人や物、場所を漠然と指す

いはゆる 

  → 一般によく言うところの

あらゆる 

    → すべての

させる・さしたる 

       → これと言うほどの

去(さ)んぬる・去(い)んじ 

           → 過ぎ去った

接続詞 自立語 活用なし 単語と単語、文節と文節、文と文とを接続する

要注意の接続詞

順接

かかれば・かくて・さらば・されば・すなはち・ゆゑに

逆接

かかれど・されど・さるに・さるは・しかれども・しかるに

並列

および・ならびに・はた・また

選択 

あるいは・あるは・または・もしくは

添加 

しかも・しかして・したのみならず・かつ

感動詞 

自立語 活用なし 感動・呼びかけ・応答を表す 

要注意の感動詞

あな・あはれ → 感動

いさ・いざ → 呼びかけ

いな・いや → 応答

助動詞 

付属語(自立語の後につく) 活用あり 種々の意味を添える

助詞 

付属語(自立語の後につく) 活用なし 種々の意味を添えたり、語の関係を示したりする