〇本サイトには、広告が表示されます。

 

 

セント・オブ・ウーマンの意味 タンゴと女 闇を生きる男 

#ダンス,#人生

このカテゴリーは、一切、ネタバレ無し! 

あらすじも記しません。

映画は、予備知識なんてないほうが楽しめます。 

アル・パチーノ アカデミー賞 主演男優賞

「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」で、アル・パチーノは、とうとうアカデミー賞 主演男優賞を受賞しました。

 アル・パチーノは、言わずと知れた「ゴッドファーザー」のマイケル・コルレオーネです。

 マイケル役で、初めて助演男優賞にノミネートされます。

 それから、「セルピコ」のフランク・セルピコ、ふたたび、「ゴッドファーザー partⅡ」のマイケル。

 そうして「狼たちの午後」のソニー。

 それぞれで主演男優賞にノミネートされます。

 四年も続けてアカデミー賞にノミネートされるんですが、受賞は逃すんです。

 それからさらに間をおいて、「ジャスティス」で主演男優賞ノミネート。

「ディック・トレーシー」、「摩天楼を夢みて」で、助演男優賞ノミネート。

 ノミネートは何度もされるんです。

 でも、やっぱり受賞はできないんです。

 ちなみに、「ゴッドファーザー partⅢ」では、ノミネートもされませんでした。

 そもそも、男優賞にしても、女優賞にしても、映画作品、脚本の出来次第といえますから、「ゴッドファーザーpartⅢ」でノミネートすらされなかったのは、いたしかたないところがあります。

「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」で、アル・パチーノがアカデミー賞 主演男優賞を受賞するのは、「ゴッドファーザー」で初めて助演男優賞にノミネートされてから、実に18年の歳月が経っていました。

 もちろん、アカデミー賞の受賞だけが、俳優の評価とはなりません。

 でも、映画監督、俳優にとって、アカデミー賞は、やっぱり受賞したい、特別なものではあるんですよね。

名作「ゴッドファーザー」

 くりかえしますが、俳優が生き、評価されるのも、作品とのめぐりあいによるところが大きいんです。その作品の中で、その役を演じるわけですから。

「ゴッドファーザー」が紛れもない名作であるのは、群像劇としての大成功作品だからです。

 群像劇は、主演、助演の俳優だけが生きるお話ではないんですね。

 しかしながら、アル・パチーノは、「ゴッドファーザー」で、マイケル・コルレオーネを見事に演じましたから、多くの人が彼に魅了されたわけです。

 ブルース・ウィリスが俳優を志したのも、「ゴッドファーザー」でのアル・パチーノの影響から、というのも有名な話です。

 それは、それだけ「ゴッドファーザー」のマイケルが魅力的だった、ということでもあります。

 さらにいえば、それだけ、「ゴッドファーザー」という作品が魅力的だった、ということでもあります。

アルパチーノの演技へのこだわり

 アル・パチーノの演技力は、「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」で大いに生かされています。

 アル・パチーノは、舞台で演技を磨いた俳優です。

 舞台俳優は、演技力、特に、台詞まわしが命です。

 基礎ともいうべき、それがうまくなければ、舞台俳優はやれません。

 見た目だけでやっていけるほど、舞台は甘くないんですね。

 アル・パチーノは、大変、台詞まわしのうまい俳優なんです。

「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」では、それも大きく評価されて、アカデミー賞 主演男優賞となった、と僕は思っています。  

 また、アル・パチーノは舞台を愛し、演技にこだわりを持っています。

 それは、自身が出演する作品選びにも表れています。

「スター・ウォーズ」のハン・ソロ役の依頼を断ったのも、「クレイマー・クレイマー」のテッド・クレイマー役の依頼を断ったのも、有名な話です。

(ハン・ソロは、ハリソン・フォードが演じ、テッド・クレイマーは、ダスティン・ホフマンが演じました。)

闇の中を生きる男の映画 タンゴ

 「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」を、僕が見たのは、二度しかありません。(ビデオを借りた覚えがないので、二度です、たぶん。)

 最初は、封切られた年に、映画館で見ました。

 そうして、ずいぶん長い年月を経てブルーレイが発売となって、それを購入し、でも、ずっと見ていなくて、ようやく見たのが、つい最近のことです。

 最初見たときは、ラストのフランク(アル・パチーノ)の台詞まわし、その話に感動したのを覚えています。

 二度目も、もちろん、そこで感動しました。

 しかし、二度目の今回は、ラストのそのシーン以上に、感動し、図らずも感涙したシーンがあります。

 タンゴのシーンです。

 それほど長い時間のダンスではありません。

 しかし、大感動しました。

「ゴッドファーザー」で、マイケルは幾度も女性と踊ります。それと重なったからというのも、ほんのいくらかはあったでしょう。しかし、一番の理由はそれではありません。

 真っ暗な闇の中で、女性の香りを感じながら踊るフランクを、痛いほど身に感じたからです。

 この映画は、闇の中を生きる男の映画です。

「ドナ」 女優 ガブリエル・アンウォー

フランクと一緒にタンゴを踊った「ドナ」は、ガブリエル・アンウォーが演じました。

本当に、魅力的なタンゴとなりました。

ガブリエル・アンウォーは、LUXのテレビコマーシャルにも起用されたのでした。

とても、とても、綺麗でした。

「セント・オブ・ウーマン」

「セント・オブ・ウーマン」、映画の中で、このタイトルの意味が理解できます。

 真っ暗な闇の中での、「セント・オブ・ウーマン」は、フランクが男として、人として生きる最上のものであり、すべてなんです。

 それは、まさに現実です。

 人生なんです。

 邦題の「夢」は、ずれています。

 フランクの「セント・オブ・ウーマン」は、ただの甘ったるいような「香り」ではありません。「夢」描くような「香り」ではないんです。

 愛する人がいなければ、そうして、愛してくれる人がいなければ、人は真っ暗な現実の闇の中を孤独に生きるしかなくなります。

 闇とは、現実の孤独です。

 この映画は、「セント・オブ・ウーマン」なんです。

 

 念のために書いておきますが、見終わって、暗くなる映画ではありませんから、ご安心を。

 名作です。

2022年6月1日「映画 おすすめ」#ダンス,#人生

Posted by 対崎正宏