〇本サイトには、広告が表示されます。

 

 

単語 言葉の単位 最小の言葉 言葉は、言葉からできている 

#単位,#用法

言葉の単位

言葉の意味を説明する際に使うのは、言葉ですよね。

言葉は、言葉からできています。

文章を読解するにも、思考するにも、脳内で使うのは言葉です。

これから言葉というものをさぐっていきましょう。

最小の言葉

意味を持つ、最も小さな言葉の単位が、単語です。

辞書に載っている言葉の多くが、この単語です。

今朝、リビングで、彼が笑った。

意味がわかるということ

この例文に、単語はいくつあるでしょう。

  今朝、リビングで、彼が笑った。

今朝・リビング・で・彼・が・笑っ・た

例文は、七つの単語からできています。

単語の意味がわかるということ

例文の意味はわかりますよね。

  今朝、リビングで、彼が笑った。

難しい言葉はありませんものね。

その、わかる、ということは、意味がわかる、ということですね。

つまり、一つの文の意味がわかる、ということ。

全体の意味がわかる、ということ。

一つの文の意味、全体の意味がわかる、ということは、そこで使われている単語の意味が全部わかる、ということです。

意味と用法

今朝、リビングで、彼が笑った。

「今朝、リビング・で・彼・が・笑っ・た」

「で」、「が」、「た」は、どうです?

「笑っ」というのは、どうしてこういう形になっているんでしょう。

意味がわかると思っていると、それが実は、わかったつもりであることが多多あります。

簡単そうな文にも、意味のわからない語が存在しているからです。

「で」、「が」は、助詞であり、「た」は助動詞です。

それぞれに、意味があり、用法があります。

「笑っ」というのは、動詞であり、その活用形は、連用形です。当然のことながら、意味があり、用法があります。

一語という単語の理解

文章は、一文一文の集まりです。

一文は、一語一語の集まりです。

そうしてまた、その一語は、一語一語の意味から成っています。

辞書を開けば、一語の意味が、一語一語で説明されていますよね。

その一語とは、単語のことです。

言葉は、言葉からできている。

言葉は、単語からできているんです。

2022年6月2日「日本語 文法を基礎から読解、記述へ」#単位,#用法

Posted by 対崎正宏