与那原そば 最高にうまい! 絶品 お取り寄せ 麺
与那原(よなばる)そば 三倉食品
麺好きとして、この三倉食品さんの与那原(よなばる)そばを紹介しないわけにはいきません。
最高にうまい!
うどん、ラーメンを凌駕(りょうが)する「そば」です。
麺類がそれほど好きじゃないという人も、この三倉食品さんの与那原そばは感動するはずです。
与那原そば 与那原ソーキそば
セット内容
ゆで麺
「肉」
そばつゆ(ストレートつゆ)
カマボコ
島唐辛子泡盛漬け (リキッド)
すべて、個包装になっています。
とても扱いやすいです。
「与那原そば」と「与那原ソーキそば」の違いは、「肉」です。
「与那原そば」は、「味付三枚肉」です。
「与那原ソーキそば」は、「味付軟骨ソーキ」です。
独特の与那原そばは、最高の味わい!
「そば」という名称ですけど、本土の「そば」とはまったく別物です。
麺の太さはうどんに近いんですが、その触感、味わいは、うどんとはまるで違って、ラーメンに近いといえます。
もちろん、ラーメンとも、また、まったく別物ですよ。
何より、太さが違います。
コシが違います。
味わいが違います。
ラーメンより、はるかに太くてコシがあるから、その味わいはラーメンを凌駕するんです。
僕は、ラーメンも大好きなんですけど、この三倉食品の与那原そばを食べたら、しばらくは、ラーメンを食べる気がなくなります。
それほど、うまいんです、この与那原そば!
ガツンと味わえる太い麺
ラーメンにしても、そばにしても、うどんにしても、本当にうまい麺は、ガツンと味わうことができるものです。
この三倉食品の与那原そばの麺は、コシのある太い自家製麵で、ガツンと味わえます!
箸(はし)が止まらなくなりますよ。
大感動して、自分でも取り寄せるように
僕が沖縄に旅行したのは、はるか昔のことで、そのときに、ソーキそばも食べたんですけど、正直なところ、全然、感動しなかったんですね。
でも、この三倉食品の与那原そばを数年前に食べて、大感動したんです。
教え子のおばあちゃんが、沖縄にいらっしゃって、送ってくださったんです。
本当に、うまい! と大感激しました。
で、自分でも、取り寄せるようになったんです。
聞くところによると、沖縄そばは、本島でも、南部、中部、北部で、それぞれ、麺の太さ、形が違うんだそうです。
離島は、さらに違うとのこと。
実店舗も構える三倉食品 そばつゆもうまいわけだ!
三倉食品さんは、沖縄県中央卸売市場内に、実店舗も構えているようです。
沖縄県浦添市観光振興課によれば、沖縄県には製麵所が21あって、その製麵所の中で店を持っているのは、三倉食品さんだけのようです。
そんな記事を僕は読んで、「なるほど、つゆもうまいわけだ」と思ったのでした。
何せ、本当に、うまいんですから、そばつゆも。
すべて飲み干したくなるくらいですよ。(僕は、健康を考えて、ちょっと残しますけどね。ちょっと。)
かつおだしです。
10時間かけて、つくるらしいですよ、そばつゆ。
具材も最高の仕上がり
三枚肉も、ソーキも、深い味わいで、とても柔らかくておいしいです。
カマボコは、二枚で一人前です。麺の触感に負けない、うまみのあるカマボコです。
そして、ピリッと辛い島唐辛子泡盛漬け。リキッドですから、辛さの調節も容易です。(僕は、辛いの好きなので、全部使います。)
それぞれが、最高の仕上がりです。
だからこそ、本当に、おいしい与那原そばとなるんですね。
箸(はし)が止まらなくなるおいしさですよ。
紅しょうが ネギ
よりおいしく味わうには、「紅しょうが」と「ネギ」を用意してください。
ネギは、できたら、万能ねぎを。
作り方は、箱にも、紙にも、「商品ページ」にも、丁寧に記されていますから、ご安心を。
そこには、鍋は「2つ」用意とありますけど、できれば、「3つ」のほうが、楽につくれます。
それから、「作り方」には記されていないんですが、やはり「麺」は、「しめた」ほうがいいです。
「しめる」べきです。
間違いなく、麺は「しめた」ほうが、おいしく食べられます。
送られてくる日
「いっぺーまーさん」が三倉食品のネットショップです。
「サンエーオンラインショップ」は沖縄の有名スーパーのネットショップです。
現在、「いっぺーまーさん」は4食セットです。
「サンエーオンラインショップ」は5食セットです。
1食分の値段がやや違いますから、ご確認ください。
僕は、「いっぺーまーさん」からも、「サンエーオンラインショップ」からも、取り寄せたことがあります。
「商品ページ」では、発送までの日数がかなりかかるように書かれていますが、僕がお願いして、そんなに日にちが経ったことは一度もありません。
いつも、注文してから、5日から6日で、受け取っています。
消費期限は、製造日より6日。
できたてを、早くに受け取りたいですよね。
大丈夫ですよ、沖縄からでも。
「いっぺーまーさん」も、「サンエーオンラインショップ」も、ありがたいことに、三倉食品工場から、 できたてのほやほやを、 航空便で送ってくれます。
だから、沖縄からでも、発送されれば、翌日には受け取れるんです。
与那原そばを食べる身体になって待てるわけです。
ぜひ、紅しょうがとネギを用意して、与那原そばを食べる身体になってお待ちください。
Rakuten
サンエーオンラインショップ

(3478)蔵【与那原そば 5食セット】(送料込)≪※1)発送開始〜お届け迄の所要日数14日以内。※2)他商品との同梱不可です。【楽ギフ_のし】≫≪ギフト≫

(3479)蔵【与那原ソーキそば 5食セット】(送料込)≪※1)発送開始〜お届け迄の所要日数14日以内。※2)他商品との同梱不可です。【楽ギフ_のし】≫≪ギフト≫
食べたら、高いなんて、まず思わない
この「与那原そば」、あるいは、価格が高いと思っている人もいるかもしれません。
でも、食べたら、そんなことは、まず思いませんよ。
本当においしいですから。
その辺のお店で、1200円の、ラーメンや蕎麦やうどんを食べるより、間違いなく、はるかに、うまいです。
ぜひ、お試しあれ。