〇本サイトには、広告が表示されます。

 

 

#内容,#著作,#関係性

Thumbnail of post image 049
語彙力 意味を成り立たせる力

文章を書き、意味を成り立たせる際には、言葉をつないでいきますね。

その言葉と言葉をつなぐ作業には、ある力が必要になります。

語彙力です。

言葉には「相性」がある

言葉には、 ...

#敬語,#省略,#関係性

Thumbnail of post image 104
「まずはお礼まで」「取り急ぎご連絡まで」 ビジネスでは誤用

「まずはお礼まで」「取り急ぎご連絡まで」、手紙の「本文」の結びで使う言葉です。

末文、といいます。

末文は、必ず記すものです。

「前略」を使 ...

#日本語,#母語,#関係性

Thumbnail of post image 014
日本語の文章になっているか

 外国語の文章を日本語で読む際、語彙の難解さなどではなく、ただ単に読みにくい、と思った人は少なからずいるはずです。

 翻訳に問題がある場合もあれば、原文自体に問題がある場合もあります。

#ポイント,#例,#関係性

Thumbnail of post image 007
文章の流れ

 文章中の、ポイントと、その具体例は、関係性から成ります。

 文章が書き進められると、それまでポイント内容だったものも、後述されたものと比べると、具体例内容になることもあります。  

ポイント → 例 →  ...

#内容,#品詞,#関係性

Thumbnail of post image 038
活用の種類と活用形   

動詞の活用の種類は、5種類です。

五段活用、上一段活用、下一段活用、カ行変格活用、サ行変格活用。

動詞の活用形は、6種類です。

(未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令 ...

#主語,#述語,#関係性

Thumbnail of post image 013
修飾語とは

 修飾語は、主語や述語を修飾します。

 修飾語は、(自分以外の【他の】)修飾語を修飾することもあるんですが、その場合でも、その修飾されている修飾語は、主語か、述語かを修飾しています。

 修飾語は、最終 ...

#助詞,#因果関係,#関係性

Thumbnail of post image 043
文中の接続は、助詞がつくる

 一文中での、意味と意味をつなぐものは、助詞です。

 接続の助詞です。

 接続助詞は、目立たないので、多くの人に見落とされがちです。

 でも、文章を読む上でも、文章を書く上 ...

#小説,#意味,#関係性

Thumbnail of post image 046
接続詞は好みが分かれる

接続詞の存在は、読み手によって、好き嫌いが分かれます。

接続詞が文章中に記されていると、その先の意味が、ある程度、読めるからです。

これを、鬱陶しいと感じるか、丁寧でわかりやすいと感じるか ...

#文の成分,#関係性

Thumbnail of post image 072
句読点のあるところには、意味のまとまりがある

句点(くてん)= 。

読点(とうてん)= 、

句読点(くとうてん)=。、

 しっかりした文章、あるいは難しいと感じる文章を読む際、句読点を意識すると ...

#接続詞,#関係性

Thumbnail of post image 107
接続語の意味

接続語には、順接、逆接、並列、添加・累加、要約説明、理由説明、転換(てんかん)等等、意味があります。

たとえば、前が原因で、これからその結果をしっかり示したいという場合には、だから、それで、そこで、したがって等 ...